忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忘れないようにメモを。

 

最近めっきりと記憶力が衰えました、こんばんは。亀です。

 

帰りがてらにぼーっと考えていてとあるほのぼの家族団欒が思いついたので。

 

でも文に起こすとなると若干面倒くさいので。とりあえず小ネタとしてメモをとっておこうかなと思いました。

 

実は帰り道に頭の中で考えて思いついて、でも文には出来なくて、結局流れたネタって多いんです。

メモとっておけばよかった何て後悔すること多いんですが、如何せん不精なもので…今までやってなかったという。

 

というわけで、本日の妄想の産物ということでメモっておきます。ついでに今までのもので覚えているものも書いておこうかなぁ…。

 

もしも頑張って文に起こせ!という叱咤激励があれば、俄然やる気になって書くかもわかりません。(笑)

 

気になる方はどうぞ。

 

 

 

来てくださってありがとうございます。

 

小ネタです。というよりただの設定。

 

FF12夢連載第23話の跋(あとがきみたいなやつ)でぼやいてました。パーティーde家族ごっこ。現代パラレル。

 

 

●父バッシュ:刑事とかにしておこうかな…刑事課ってことで強行犯相手に頑張ってもらいましょう。同僚ウォスラと仲良し。だるま(笑)という飲み屋でよくいっぱい引っ掛けてから帰宅しちゃったり。新人刑事(ラスラとレックスあたり)に優しく仕事を教えてあげちゃうお父さん。

 

●母フラン:年齢不詳の若作りなママ。しかしとりあえずバッシュと夫婦設定に物凄く無理があるがそこはそれ。家事は長男任せの専業主婦。ワイドショーと昼ドラ大好き。子供たちに対し放任主義を貫く。よって、子供の性格が見事にばらばら。ラス(夢主)とは賃借関係にあるが、茶飲み酒飲み友達でもある。

 

●長男バルフレア:父(バッス)にお前なら刑事になれる!とか言われてるけど正義の味方なんて柄じゃねェぜとか思ってる放蕩息子。大学4年生。卒業に危機を感じてもおかしくないのにまぁできなきゃできないでいいやなノリでいる。でも留年なんて事になったら母ちゃんからの鉄拳制裁間違いなしなのでそれなりに頑張っている。

 

●長女アーシェ:兄貴があまりにちゃらんぽらんなので私がやらなきゃ…!と頑張っている。大学3年生。兄貴と同じ大学に入ったことを滅茶苦茶後悔しているこれで兄貴が留年でもしてくれちゃったりしたらもう来年学校辞めてやるとか思ってる。でも友達とかから羨ましいわあんなお兄さんがいてとか言われるとあんなのどこがとか言いつつ内心ではちょっと照れちゃうツンデレ(公式)。

 

●次男ヴァン、次女パンネロ:同じ公立高校に通っている高校3年生と2年生。目立つ仲良し兄妹。次男は長男に憧れ、次女は長女に憧れる。お隣のお兄ちゃんは神だと思ってる(思い込みもしくは刷り込まれてる)。実の兄貴よりも兄貴だと敬愛してる。

 

●お隣のお兄ちゃんラス(夢主):何だか知らないけどフランが遊びで経営してる家の隣のアパートに住んでるお兄ちゃん。去年バルとアーシェと同じ大学を卒業したから二人とは面識あり。バルが同じサークル(機械オタク系)に入ってたり。ヴァンやパンネロに勉強教えつつバルのご飯食べつつバルの部屋で寝泊りとかしてみたりする所謂かなりの自由人。

 

とりあえず長男がお隣のお兄ちゃんに絡まれながら料理してたり長女がお隣のお兄ちゃんにいびられてたり次男次女がお隣のお兄ちゃんとじゃれながら勉強教わってたり…。そんな感じの小ネタ、です…。

 

くだらなくて申し訳ない。

 

卒論(提出日前日)書いてる時、鍵かけておいたのに窓からラスが乱入(鍵こじ開け窓壊した)してきては?まだできてねーのお前別にいいじゃん留年しても。俺が嫁に貰ってやるよお前の飯うまいしとか何とか言われてバル切れる。アーシェもうるせんだよてめぇら毎晩毎晩とか何とか怒鳴り込み、なんだなんだとヴァンネロも覗きに来て結局ほんとにいい加減にして頂戴あなたたちとかフランに言われて全員説教。その最中に帰ってきたバッシュもなぜかとばっちり。

 

嗚呼、ほのぼの家族。(どのへんが?)

 

とりあえずメモ代わりに。

 

お粗末さまでした。

 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

ABOUT

ありがとうの気持ちを込めてメールの返信をしたり、駄作のいいわけや裏話をしたり、こんな人間になってはいけないよと思いを込めつつ日常をぐだぐだ徒然と書き綴っていく場所。 たまに妄想の産物が出現してしまうネタメモでもある。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30